メインコンテンツに移動
ホーム
萩原高行
メインナビゲーション
  • このサイトについて

Sign in with Google

  • 決めたルールをやぶると言うこと
    人の心の中はわからないし、自分の未熟さを呪いたくはなるが、今は、まず人命第一で行動したい。キリスト教
    2020/07/28 - 01:10
  • Chrome リモート デスクトップを試してみた

    Thinクライアントソリューションといえば20年以上前のMetaframeを想起させる。しかし、今は、Chrome リモート デスクトップ使えば、無料でPCを遠隔操作できる。PCがプライベートネットワークに属してパブリックIPアドレスが振られていなくても接続できる。しかも、MACのデスクトップをWindows PCから遠隔操作もできるし、Windows PCをMBPでも操作可能である。仮想PCをクラウド上で持てば、物理的なPCはいらなくなるかも知れない。

    セットアップにかかる時間は10分もかからない。Streamingなど限界はあるが、ビジネスアプリを使う分には特に問題は感じない。

    ワークスタイル, ICT
    2020/07/23 - 22:39
  • 無観客試合、オンライン配信、Withコロナは物事の本質を問う
    Withコロナは物事の本質を問うと思う。スポーツあるいは興行としてのスポーツイベントの本質は何か、音楽あるいは興行としての音楽イベントの本質は何かが問われることになる。コワーキングのオンライン化も模索されたり、リモートワークが強いられると仕事あるいは執務の本質は何かが問われることになった。ライフスタイル, ワークスタイル, Coworking, キリスト教
    2020/07/19 - 11:56
  • COVID-19とサードワークプレース
    ベルリンの2020年5月のSt. Oberholz - deskmagの記事から引用
    サードワークプレースに新たな時代が来る。従来型オフィスのシェアは、やがて5%を切るだろう。私がまたコワーキングスペースに行く日もそれほど遠くないだろう。
    ワークスタイル, サードプレース, Coworking
    2020/07/18 - 20:15
  • 紙媒体の今後
    リアル接点の価値は必ず高騰する。しかし、スイートスポットは従来より遥かに狭くなるだろう。ライフスタイル
    2020/07/18 - 00:01
  • 祝 Groupモジュール正式リリース
    Drupal Group module logo
    DrupalのGroupモジュールが正式リリースになった。心から待ち望んでいたが、そのリーダーはかなり燃え尽きているようだ。心から感謝するし、できれば仕事を続けてほしいと願っている。
    Drupal
    2020/07/16 - 01:05
  • DrupalCon GlobalとDrupalの今後、あるいはこれからの社会の変遷の予感
    DrupalCon LOGO
    Drupal 10のリリースは2年後の2022年6月をめざす。インフラ改定の速度は、あまりに上がりすぎているように思う。ついていかないわけにはいかないが、良く考える必要がある。
    Drupal
    2020/07/15 - 23:51
  • 有事の経営(経営者)
    ヘルシンキからついたタリンのハーバー 多分、私の人生は、1987年にミラノ空港、あるいはミラノ市内、英ブライトン、スコットランドエジンバラで方向が決まったように思う。ほんの少しの体験が将来を変える。ライフスタイル, ワークスタイル
    2020/07/14 - 19:38
  • コロナ後も従業員はオフィスに元のようには戻らないのは確実らしい(続:オフィス勤務と在宅勤務の長短をLeesmanが分析中)
    Leesmanの在宅サーベイではより生産性を高められるのは在宅だとの結論となった
    LeesmanのHome working surveyは、コロナ禍の経験から従業員の多くは在宅勤務を支持するように変わり、企業もそれを前提に考えた方が合理的だと考えるように意識が変わりつつあることを示しているように読める。
    ICT, Coworking, ワークスタイル
    2020/07/07 - 22:27
  • Google Cloud Platformで無料の範囲でDrupal8をセットアップした 6
    GCP charge June 2020 GCPの6月の課金額は、狙ったとおり0円ですますことができた。Drupal, ICT
    2020/07/05 - 09:55

ページ送り

  • 先頭ページ « First
  • 前ページ ‹‹
  • …
  • ページ 97
  • ページ 98
  • ページ 99
  • ページ 100
  • カレントページ 101
  • ページ 102
  • ページ 103
  • ページ 104
  • ページ 105
  • …
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

Twitter

Tweets by hagi60

フッター
  • コンタクト
Powered by Drupal