メインコンテンツに移動
ホーム
萩原高行
メインナビゲーション
  • このサイトについて

Sign in with Google

  • Google drive file streamとDropbox
    Google drive file streamを使い始めたら、なかなか使い勝手が良い。安価に使うなら、G Suite essentialsか、G Suite basic + Cloud identity Freeの組み合わせだ。Googleアカウントの設定とメールとの関係を解決しなければいけないし、セットアップはそれなりに面倒だが、頑張って見る価値があると思う。
    ICT
    2020/05/29 - 16:16
  • G Suite BasicでCloud Identity Freeを使ってみた
    G Suite Essentialsはアカウントあたり月10ドルととても安いが、Cloud Identity Freeはアカウントあたりのコストは0だ。どちらが有利になるかは、使い方によるだろうし、ドメインが複数あれば併用も可能となる。
    ICT, ワークスタイル
    2020/05/28 - 18:11
  • コロナ前から、教会の説教でヨブ記を学んでいる
    旧約聖書のヨブ記は、今、読むべき箇所かも知れない。
    キリスト教
    2020/05/26 - 21:52
  • GCPでDrupal設定に挑戦、とりあえず成功して敗退 - 続:小さな企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を考える
    Google Cloud PlatformでDrupal Certified by Bitnamiに挑戦。あっという間にDrupal8環境ができた。ただ、セキュリティアップデートに失敗したので、今日はとりあえず消去して、ある程度ドキュメントを読み込んでから再挑戦しようと思う。
    Drupal, ICT
    2020/05/25 - 21:16
  • G Suite Essentialsを試してみた
    G Suite Essentialsは、Gmailが外されているG Suiteだが、Google driveが100GB使えて何と月10ドルという破格なサービスだ。結構使えるのではないかと思う。
    ICT
    2020/05/24 - 19:50
  • 登録希望フォームの追加 - 続:小さな企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を考える
    Googleログインを行うと、規約に基づいて、Googleアカウントの表示名とメールアドレスが取得できる。その部分の説明と、追加情報を求めるフォームの実装、権限の付与について書いた。
    Drupal, ワークスタイル
    2020/05/22 - 18:43
  • Googleログインを追加した - 続:小さな企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を考える
    ランディングページイメージ
    Googleログインを追加した。所要時間は約30分で、Googleアカウントでログインすることができるようにしたが、今はまだログインしたからと言ってできる事が増えるわけではない。
    Drupal, ワークスタイル
    2020/05/21 - 17:55
  • 小さな企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を考える
    DIYで、どこまで低予算でデジタル空間上で商売が可能にできそうなのか考えてみた。
    Drupal, ICT, ワークスタイル
    2020/05/20 - 09:53
  • Blogで数式がかけるように設定してみた
    LaTexのサブセットを描画できるMathJaxというライブラリがある。この設定をすれば、Blog内で数式がかけてしまうのだから素晴らしい。
    Drupal
    2020/05/19 - 18:55
  • 小さい企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)
    私は、今も世界を変えるような仕事をしたいと思っている。しかし今は、改めて自社のDXに挑戦しようと思う。ICT, ワークスタイル
    2020/05/18 - 21:31

ページ送り

  • 先頭ページ « First
  • 前ページ ‹‹
  • …
  • ページ 100
  • ページ 101
  • ページ 102
  • ページ 103
  • カレントページ 104
  • ページ 105
  • ページ 106
  • ページ 107
  • ページ 108
  • …
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

Twitter

Tweets by hagi60

フッター
  • コンタクト
Powered by Drupal